【AKB48/48G】2TOPで振り返る各グループの歴史 前編

前田敦子大島優子指原莉乃渡辺麻友の関係に代表されるように、AKB48グループはグループの顔となるメンバーが二項対立の関係になることが多い。

その二項対立は、運営によって仕組まれたものもある。しかし、運営の意図に反して思いもよらないメンバーがグループの顔に成り上がる場合もある。

この記事では、各48グループの2TOPの歴史を振り返る。ただし、この2TOPの変遷は、私の感覚に基づいたものである。

 

AKB48(48G)

  1. 前田敦子 高橋みなみ
  2. 前田敦子 小嶋陽菜
  3. 前田敦子 松井珠理奈
  4. 前田敦子 大島優子
  5. 大島優子 渡辺麻友
  6. 指原莉乃 渡辺麻友
  7. 松井珠理奈 宮脇咲良
  8. 小栗有以 岡田奈々

 

初期の劇場公演やインディーズシングルの2TOPは、絶対的センター前田敦子と既にリーダーとしての素質を開花させていた高橋みなみであった。

その後、4thシングル『BINGO』・5thシングル『僕の太陽』あたりから、2番手が高橋みなみから小嶋陽菜へシフトしていった。

初の姉妹グループであるSKE48が結成され、SKE48のセンター・松井珠理奈が10thシングル『大声ダイヤモンド』のセンターを務めた頃、AKB48のセンターである前田敦子との二項対立が生まれた。

第1回総選挙以前のAKB48は、運営の推し出したいメンバーがそのまま2TOPとなりやすかった。また、センターという概念が今ほど確立されておらず、序列と歌唱順も曖昧であった。

しかし、第1回総選挙以降は、人気順=立ち位置=歌唱順というように序列が明確となった。第1回総選挙前までは序列の高かった小嶋も、第1回総選挙後は順位相当の序列に落ち着いた。

第1回選抜総選挙から第3回選抜総選挙まで、1位2位を争った前田敦子大島優子の二項対立は、世間に「あっちゃんと優子どっち派?」という議論を巻き起こすほど大きなものであった。この2人の対立は、1期生と2期生の対立、チームAとチームKの対立でとあった。

さらに、陰陽、静と動の対立という解釈もできる。総選挙選抜の楽曲である17th『ヘビーローテション』22th『フライングゲット』の振り付けを務めた牧野アンナは前田が1位になった場合は周りを動かす振り付け、大島が1位になった場合には大島自身が動く振り付けといったように、2パターンの振り付けを用意していたという。

絶対的センター・前田のラストシングル26th『真夏のSounds good !』のMVにおいて、渡辺麻友が前田の後継者となるような演出があった。渡辺はチームBのセンターを務めてきたが、組閣により前田のいたチームAへ移籍した。

前田が卒業し、絶対的な二番手から絶対的な一番手となった大島優子と、それを追う渡辺麻友という二項対立の構図が、大島が卒業するまで続くかと思われたが、この予定調和を壊した者がいた。それが指原莉乃である。

その後、第6回選抜総選挙から第9回選抜総選挙は、柏木由紀がTOP2争いに食い込むこともあったが、基本的に正統派アイドル・渡辺麻友vs邪道アイドル・指原莉乃という構図となった。

当初は渡辺がベビーフェイス、指原がヒールのように扱れていた。しかし、徐々に渡辺がひとりアイドルを極める孤高の人物、指原が自らが育てた後輩(HKT48STU48)に慕われる偉大な人物といったように、リスペクトを持って描かれるようになった。

そして、第9回選抜総選挙をもって渡辺と指原が共に総選挙から引退し、二項対立は3位の松井珠理奈と4位の宮脇咲良に移行した。

「豆腐プロレス」では、宮脇咲良が主人公、松井珠理奈が最強の女子プロレスラーといったように描かれた。

2018年、第10回選抜総選挙とPRODUCE 48という大きなイベントが重なった。結果として、第10回選抜総選挙では松井が勝利し、宮脇は大穴の須田亜香里にも負ける大敗となった。しかし、松井は体調不良により芸能活動の休養を発表し、PRODUCE 48は宮脇咲良の一人勝ちとなった。

松井の休養と宮脇のIZ*ONE専任が重なり、この二項対立は思いのほか短命であった。しかし、松井珠理奈が日本国内のトップ、宮脇咲良が韓国、アジア、世界で活躍しているという日本vs世界といった二項対立が継続しているとも考えられる。

2019年、第11回選抜総選挙が開催されないことが発表された今、AKB48、および48グループにおいて、大きな二項対立は見られない。

強いて言えば、小栗有以と岡田奈々だろうか。ツインテールでガーリーな小栗と短髪でボーイッシュな岡田という見方もできるかもしれない。また、この2人の対立は、純AKB(*チームA〜4)vsチーム8との対立とも考えられなくもない。

しかし、スーパールーキー・矢作萌夏の登場もあり、新たな二項対立が生まれるか、はたまた三つ巴となるのか、予測ができない。

さらに、IZ*ONEや紅白出場も果たしたBNK48など、海外グループの勢いも無視できない。

今後、どのような2TOPが生まれるか注目して見ていきたい。